トンポーロー麺
手打ち麺でトンポーロー麺。
麺は
富澤商店で買ってきたうどん用の中力粉に
かんすいを加えてつくりました。
→金沢で買ってきたん。
麺が黄色っぽくなって、前回作ったときよりらーめんらしくなったよ。
らしくじゃなくてほんまのらーめん。
けどー
麺の太さがうどんのちぢれ麺かっ!ってぐらい、太っとい〰!!
うどんのちぢれ麺ってなんなん?→しらんよ~。
茹で時間、10分。
お湯噴き出すやろう。
麺修行はつづく~
もちもち触感、それでいてコシもあってなかなかおいかったのが、
嬉しすぎ。
自家製麺っていいね⤴
ちぢれ麺が濃いスープによくからんでスープと同化してしまってる
この角煮スープ、
八角、白こしょう、ネギ等でかおり付けした豚のブロックをじっくり煮込んだ角煮です。
1時間以上煮込んだかな~
とろとろ、やわらかいです。
らーめんに煮込んだ角煮スープをそのまんまかけてます。
味玉もいい感じにしみてます♪
パスタマシンっていうのがあって、それを使うと麺が均一になるみたいで。
ほしー。
0コメント